
ひさしぶりの新卒入社 - 4号
『週刊 デザインの現場』は、やっている仕事の途中経過や考えていることのメモ書きなど、heyのデザインチームの現場をできるだけ毎週お届けします。基本的に Head of Product Design の ide が書いてますが、たまに他の人も書きます。
araki「最近何読んでます?」
ide「これ。原田治さんの展示図録っぽいやつ」
araki「ほうほう」
ide「ブランドの中にもう少しチャーミングさを少し練り込みたくて。チャーミング≒可愛いといえば、原田治さんかなと。」
araki「なるほど。可愛いを探しに。」
ide「直接的に可愛くしたいというよりは、根底に忍ばせておきたい、みたいな感じ。」
araki「5%...」
ide「絶妙...」
araki(とりあえずミスド食べたくなってしまった...)
ひさしぶりの新卒入社
3年ぶりくらいに、新卒のデザイナーをお迎えすることになりました。入社は4月からですが、1月から既にアルバイトとして働きはじめているsayuminに、arakiが少しインタビューしてみました。
――こんにちは。お、今日はどこから?
こんにちは!久しぶりに実家に帰ってきてるんです。実家は最高ですね。ご飯が出てくる。
――1ヶ月くらい経ちました。フルリモートですが慣れましたか?
最初は、わからないところを質問してもすぐに返ってこないんじゃないか、とか不安はありました。でもSlackですぐに拾ってもらえたり、Googleカレンダーで予定の確認ができたり、先輩のreireiさんがすぐにサポートしてくれたりするので、全然問題なかったです。気軽にワイワイできる場が多いので、コミュニケーション上の不安はあまりないですね。
――業務はどうですか?
今読み進めているデザインルールが、思っていた以上にしっかりと組み立てられていて、衝撃を受けました。ここまできちんとルール化されているのかと。もっとたくさん勉強していきたいです。今はまだついていくので精一杯ですが...!Figmaはまだ扱いが難しいところもあるんですけど、だいぶ慣れてきたと思います。
――入ってみて驚いたことってありますか?
うーん、やっぱりデザインシステムですかね。元々その辺りの知識が全然なかったこともあって、こんなにルールがしっかりしてるのかと驚きました。これまでは割と感覚でいい塩梅にすることが多かったので、使いこなせるようになりたいです。
――ちなみに上司のideはどうですか?怖いですか?
いや、めっちゃ気さくでいい人です!たしかに、最初は寡黙でストイックな怖い人かなと思ったのですが...(笑)。
――わかります。それどこで買うんだよって服着てますもんね。
今日はトムとジェリーのセーター着てました。
――そういえば、卒業制作はもう終わったんですっけ?
そうですね。あとは3月に1回だけ五反田で展示をやっておしまいです。やれるかはわからないんですけど。
――お!ぜひチームでシェアしてください。みんなで遊びに...あ、逆にみんな来たら迷惑?
普通に恥ずかしいですね(笑)。でも、はい、せっかくなので来てもらえたらなと思います。
そういえば先日、新卒入社の先輩たちのインタビューも公開されていました。私もこんな頼り甲斐のある先輩に生まれたかったなぁ...。
たくさん相談も、失敗もできる。heyのデザインチームに新卒で入ること|hey
おしまい